【ポイ活】三國志真戦 勢力値15000に到達するまでのクリア日記

記事のタイトル画像、三國志真戦のクリア日記

はぱはれです。

ポイ活のため、三國志真戦を勢力15000までクリアした日記です。

私はこんなふうにクリアしたよー、ということをまとめています。

スポンサーリンク

目次

クリアまでにかかる日数

クリアまでに15日かかりました。

10日前後でクリアできるみたいですが、15日かかってしまいました。

占領できる土地が少ないと、勢力値が上がらず、時間がかかってしまいます。

それほど早くクリアしようと思わなければ、無課金でできるし、楽な案件だと思います。

この手のゲームはあまり得意でなく、土地を占領するというのは初めてだったので、不安に思いながら始めました。

はぱはれ

攻められると、へこみますから...

結局、そんな心配もいらず、15日間攻められることもなく、無事に終わることができました。

クリアまでの記録

日にち勢力値
1日目462
2日目1383
3日目1703
4日目2360
5日目4000
6日目6180
7日目6203
8日目8226
9日目9344
10日目11540
11日目11880
12日目12143
13日目12763
14日目13670
15日目15010

1日目(6章まですすむ)

サーバーは、「推薦サーバー」を選択します。

老人の問いは、「賢主」がいいみたいなので、「賢主」がでるまでやり直しました。

初心者保護期間の2日間に、どこまでできるかが勝負みたいなので、がんばります。

チュートリアルをして、まずは任務(クエスト)を達成していきます。

まだ要領がつかめず、建築は、農地や採石場などの生産関係をレベルアップしていきました。

土地の占領

最初は関平と呂範を使って、隣接した空地などを適当に占領していきました。

これダメでした。きちんと考えて、土地を占領しないといけなかったです。

空地を占領しすぎて、占領できる土地数の上限に達してしまいました。

資源の取れるところを、考えて占領すればよかった。

空地を放棄していきます。

最初は近くに誰もいなかったので、のんきにやってましたが、

後半になって、もっと遠くの土地まで占領しておけばよかったと後悔。

他のプレーヤーの城が近くにできると、土地の奪い合いになります。

なので、自分の土地を広げておいて、他のプレーヤーが近くに出現できないようにしておくことをオススメします。

新しい城が出現するのに、11マスの土地が必要です。そのため、11マスの土地が空いていないように、バラバラと自分の土地を広げておいたほうがいいです。

第6章まですすむ

君主殿をレベル3にしたいが、鉄鉱と石材が足りなくなりました。

屯田ができるようになったので、屯田して貯めていきます。

屯田に必要な政策書も、1日3回分を購入しておきました。

1日目は、まだ土地レベル3には勝てなかったです。

2日目(9章)

なかなか土地レベル3に勝てない。

そこで関平(レベル9)と、手に入った龐徳(レベル10)の編成にしてみたら、勝てました。

第9章まできました。

建築で、閲兵台を設置・レベル上げをして、1部隊に3人が編成できるようになりました。

関平・呂範・曹休で編成してみました。龐徳はコストがかかるため、今回は編成できなかったです。君主殿をレベル上げしないと、部隊コストの上限が増えないです。

無謀に土地レベル4に挑戦して引き分けてしまいます。兵がいなくなりました。

経験値はいいけど、徴兵しすぎて資源もない。

土地レベル4はあきらめ、土地レベル3を増やしていくことにしました。

まだ攻撃部隊と、足がかりや屯田のための部隊の2部隊しか使っていないです。

はぱはれ

先に君主殿のレベルを上げたほうがよかったかも...

一晩寝て、資源が貯まるのを待ちます。

3日目(10章)

資源が集まり、君主殿レベル6になりました。

土地レベル4に勝てない。龐徳を部隊に入れてみたが、ダメでした。

今まで部隊編成が適当だったので、きちんと編成することにします。今のところ槍兵が得意な武将がそろっているので、槍は槍、とそろえていきます。

槍→関平(A) 皇甫嵩(S) 張梁(S)

弓→龐徳(S) 向寵(A) 宋藼(A)

弓部隊はいまいち。龐徳のコストがかかるのが難点。

レベル3の土地を増やし、掃討もして、武将のレベルを上げていきます。

武将のPt配分をしてみました。

ポイントをどう配分したらいいか分からなかったので、推奨配分をタップして、パーセンテージの高いところにポイントを多く配分しました。

初心者保護期間2日間の残り30分で、

はぱはれ

ついに土地レベル4に初勝利!

10章に入りました。

君主殿をレベル7にしたいので、資源を貯めるため、占領することは控えました。兵を失い、徴兵すると、資源を使ってしまいますから。

4日目(11章)

君主殿レベル7が完成し、演武場も作りました。

弓部隊はいまいちな感じだったので、盾の部隊も作ってみました。

11章です。

槍と盾の部隊を育てながら、少しずつ占領地を広げていきます。

演武場でも武将レベルも上げていき、全体で武将レベル20ぐらいになりました。

5日目(12章)

土地レベル4を広げていきます。

土地レベル5も挑戦し、初勝利しました。

12章突入。

しかし、兵の損失が激しい。土地レベル5を占領したいのに、徴兵が追いつかない。

屯田して資源を増やし、徴兵していきます。

6日目(13章)

13章突入。

土地レベル3を放棄しながら、レベル4と5だけの土地にしていきます。

武将レベル25~28ぐらいです。

7日目

武将のレベル上げをしていました。

騎兵・盾兵・弓兵・槍兵の部隊編成が決まってきた感じです。

ただ、全部隊に3人ずつ得意武器SやAクラスがそろっていたわけではないです。例えば、関平なら騎兵・盾兵・槍兵で使い回しました。

土地レベル6に初勝利。

敵の盾兵に対して、推薦の槍部隊と、あとは弓部隊を使って、2部隊連続で戦いにいきました。

支城の建設を開始。遠くの土地を占領するため、本城から遠い場所にしたくても、他のプレーヤーがいっぱいで無理。

すぐ近くに建ててしまいました。

8日目

支城が完成。支城レベルをちょっとあげてみました。

土地レベル5が少ない。遠くまで探さないと。

9日目

少しずつ占領地を広げていくが、大きな進展はないです。

10日目

勢力値が10000を超えました。

任務達成の報酬で、名声が1000増えたことにより、土地をさらに10こ占領できるようになりました。

名声100増えるごとに、占領できる土地が1つ増えます。

他のプレーヤーの土地に近づくし、占領しようかずっと迷っていましたが、こんなことでは勢力15000に到達できないと思い、とにかく空いている土地レベル5を占領していくことにしました。

ただ他のプレーヤーと隣接している土地は、現時点では遠慮しています。

11日目(14章)

君主殿をレベル8にしました。

ここまでしなくても、勢力値15000を達成できる人はいます。

でも、私の場合、土地がないので、全体的に武将レベルを上げ、土地レベル6もさらに占領することにしました。

土地レベル6は、3つを造幣所にしました。

造幣所のレベルを上げるごとに、勢力値が100増えます。

14章に入りました。

12日目

土地もなく、勢力値が足りないため、土地レベル7を占領するため、武将のレベル上げをしていました。

13日目

土地レベル7を占領。

確実に勝利するため、同時に3部隊を派遣して占領しました。

レベル7の土地は、工房にします。

工房のレベルを上げることで、勢力値が増えます。レベルを上げないと、勢力値はマイナスになるので、上げておきましょう。

14日目

土地レベル7を全部で4つ占領し、そのうち3つを工房にしました。

はぱはれ

工房をレベル3まで上げても、まだ勢力値が足りない...

15日目

すぐ近くにいる2つの城のプレーヤーが全く動いていないなー、どうしようかなー。

隣接しているけど、占領されてない土地を占領したら勢力値15000いくのに。奪うわけではないです。

名声が上がっていくのを待って、占領できる土地が増加するのを待つ。さらに、資源が貯まるの待って、造幣所や工房のレベルを最大にして勢力値を上げてもいいけど。

もう待ってられない。

隣り合ってしまいますが、土地レベル6や5を一気に占領していきました。

ついに、勢力値15010になり、達成です!

クリア時の占領地

主城1支城1
工房3造幣所3
Lv.7領地1Lv.6領地8
Lv.5領地42Lv.4領地39

工房と造幣所は、レベル3以上にしています。

クリア時に使っていた武将

騎兵夏侯惇(S・Lv34)
紀霊(S・Lv34)
龐徳か関平
盾兵文聘(S・Lv34)
郭淮(S・Lv34)
夏侯惇や関平、張梁などのA武将
弓兵龐徳(S・Lv35)
蔣欽(S・Lv34)
皇甫嵩か張宝
槍兵皇甫嵩(S・Lv35)
張梁(S・Lv35)
夏侯惇や関平などのA武将

上記の武将を、敵部隊との相性を考えながら、編成を入れ替えて使いました。

最初からいる関平は、弓以外が武器ランクAなので、よく使いました。覚醒もさせています。

夏侯惇は、最後のほうに手に入りました。

夏侯惇が手に入って、やっと騎兵部隊を活用し始めました。紀霊も龐徳もコストがかかるので、編成コスト上限の低い最初のころは、騎兵部隊をうまく編成できなかったです。

クリア時の施設建築レベル

主城

君主殿8
倉庫11
農地12
採石場12
伐採場12
製鉄所12
民家11
市場2
鍛冶場1
演武場1
探訪台1
軍舎4
兵戦ー武・謀・防・速5
徴兵所7
閲兵台3
軍営13

支城

君主殿4
倉庫6
農地10
採石場11
伐採場10
製鉄所11
民家10
軍舎2
スポンサーリンク

勢力値15000にするには

土地を占領することで、勢力値が上がります。

例えば、レベル3の土地をタップしてみると、左上部に「勢力値 +40」と表示されます。この土地を占領すると、勢力値が40増えるということです。

土地のレベルが上がるごとに、勢力値も大きくなります。

早く勢力値15000に到達するには、いかにレベルの高い土地をたくさん占領できるかにかかっています。

土地レベル5や6がたくさん占領できればもっと簡単にクリアだったと思うのですが、私はなかったので、土地レベル7も占領しています。

他にも支城を建てたり、工房や造幣所をレベルアップさせることでもできます。

名声について

名声の数値によって、占領できる土地の上限が決まっています。

名声100増えるごとに、占領できる土地が1つ増えます。

名声は時間経過で少しずつ勝手に上がっていきますし、任務を達成することでも得ることができます。

初心者保護期間

ゲームを始めて、2日間(48時間)は、初心者保護期間となります。

土地を占領するときの武将体力の消費量や、占領にかかる時間などなど、とにかくお得な期間なので、集中してゲームを進めていったほうがいいです。

建築は、金銖を使えば時間短縮になるし、銅貨を使えば建築枠を1つ増やして建築できます。倉庫や資源の建築をどんどんしていくといいと思います。

あとは、他のプレーヤーの城が近くに出現できないように、自分の占領地を点々と広げておくこともオススメします。

土地の奪い合いになるので、できる限り競争相手はいないほうがいいですから。

新しいプレーヤーの城が出現するためには、11マスの土地を必要とします。

武将や兵力のレベル上げ

登用(ガチャ)

名将ガチャと良将ガチャの2種類あります。

名将は、12時間に1回無料でひけます。さらに金銖を消費することでもひけます。半額で1回ひけるので、金銖に余裕があればひきましょう。

金銖は、他にも建築をすぐに完了させたり、政策書の購入に使います。

良将は、銅貨を消費してひくことができます。私は10万ぐらいを残す感じで、ずっと引いてました。もっと使ってもいいかもしれません。

銅貨は、他にも練兵や、3つ目の建築枠などに使います。

演武場で武将のレベル上げ

君主殿をレベル7にし、「演武場」を建築すると、練兵ができるようになります。

銅貨と体力を消耗しますが、放置させておくだけでレベルが上がります。1回に1時間かかるので、占領をしない合間や、寝る前とかに練兵しておくといいと思います。

他にも、すでに占領した土地で、掃討をすることでレベルが上がります。武将の体力や兵も消耗するので、どこの土地レベルで掃討するか考えたほうがいいです。

兵を消耗しすぎると、資源や時間もかかり徴兵が大変です。

武将の覚醒

任務として必要なのですが、私はよく使っていた関平を覚醒させました。

同じレア度の驍衛兵を2人消耗して、覚醒しています。驍衛兵がいない場合は、使わない同じレア度の武将を消耗するといいです。

軍事施設のレベル上げ

軍舎→部隊数が増加

閲兵台→副将2人目を配置

軍営→兵士数の上限が増加

レベルをどこまで上げるかは、状況や戦略の仕方によるかと思います。

私は、土地レベル7の占領が必要になり、3部隊で占領するという方法をとったので、閲兵台をレベル3まで上げました。

その他

金銖

登用、建築の即完了、政策書の購入に使います。

後半は資源がなくなり、屯田に必要な政策書をよく購入しました。

屯田

資源がないときは、屯田をすることで資源を回収できます。屯田には、政策書が必要です。政策書は自然回復もしますが、金銖を使い、1日3回購入できます。

屯田は、そのときに一番レベルの高い土地でしたほうが、より多くの資源を回収できます。

屯田をすると武将の体力を消耗するので、占領に使わない武将を使います。私は、支城で編成した部隊で屯田をしていました。

徴兵

後半はとくにずっと徴兵をしていました。

レベルの高い土地を占領すると、兵士の消耗が激しくなるので、常に足りない状態です。どのくらい武将のレベルを上げ、兵士の損失を減らすかが、大事だと思います。

偵察

レベル4以上の土地を占領するときは、必ずしたほうがいいです。敵に優位な推薦兵種で戦うことにより、勝利しやすくもなるし、兵士の損失も少なくなります。

木牛流馬部隊

本城のまわりを回っている木牛流馬部隊がいます。倒すと、予備軍が手に入るのでお得です。強くないので、進行先に部隊を行軍させて倒してしまいましょう。

その他にも、賊軍があちこちに出現しますが、それは倒す必要はないと思います。兵士の損失のほうが痛手です。

同盟(加入しなかったです)

加入したほうがいいと思います。同盟レベルによって資源の産出量が増えるみたいです。

ただ、私は加入しなかったです。

はぱはれ

同盟って何となく苦手で...

まあ加入しなくても、クリアはできました。

造幣所・工房

土地レベル6→造幣所

土地レベル7→工房

造幣所・工房へ、ともに3つまで変更しました。変更後、各レベルを上げることで、勢力値も上がります。

勢力値が足りない時は、変更したほうがいいです。変更だけでなく、造幣所と工房のレベルも上げておかないと、勢力値も上がりません。建物レベル3までなら、レベル上げに必要な資源の消費もそう気にならないと思います。

まとめ

クリアまでにかかる日数や、もらえるポイント数も多めなので、比較的いいゲームアプリ案件だと思いました。

パズルゲームみたいに単独プレイではないので、他のプレーヤーのことを気にしながら、プレイする必要はあります。まわりに他のプレーヤーがたくさんいると、土地の争奪戦か、遠慮しがちにプレイするとか、ちょっと悩みます。

そこが面白かったりするのかなとは思いますが。

はぱはれ

どちらかというと、私は苦手です。

はぱはれ

でも、いつか同盟に入って、プレイしてみるのも面白そうかな。

何はともあれ、攻められることなく、平穏にポイ活をすることができました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

目次