【ポイ活】Colorwood Sort-パズルゲーム レベル901に到達するまでのクリア日記 

当ページのリンクには広告が含まれています。
記事のタイトル画像

ポイ活のため、「Colorwood Sort-パズルゲーム」をレベル901に到達するまでの日記です。

こんなふうにクリアしたよー、ということをまとめています。

スポンサーリンク

目次

クリアまでに12日かかりました。

ポイント獲得条件が21日以内だったので、怠けてしまわないように、1日に50~100レベルはクリアするつもりで頑張りました。

ゲーム内容は、いろいろな色のブロックを、入れ物の中に色をそろえて入れていく、よくあるパズルゲームです。

手詰まりしても広告の視聴をすることで配置場所を増やすこともできるので、難しくてできないというパズルもなく、クリアできました。

ただ広告の視聴は多かったです。各レベルをクリアするごとに広告が入ります。多少形式は変わりますが、似たパズルの繰り返しなので飽き気味にはなってしまいました。

日数レベル
1日目105
2日目132
3日目217
4日目257
5日目322
6日目430
7日目512
8日目585
9日目669
10日目728
11日目825
12日目901クリア
スポンサーリンク
  • カギ・・・新しい配置場所を確保
  • リターン・・・一手前に戻る
  • 虫眼鏡・・・?ブロックの色が分かる

これらのアイテムは、イベントで手に入ることがあります。もし所持していれば、広告の視聴なしでカギなどを使えます。

はぱはれ

1回イベントで上位の成績だったので、アイテムを何個かもらうことができました。

たとえ使い切ってしまっても、広告の視聴をすれば、アイテムを手に入れることができます。

手詰まりをしてしまったら、最初からやり直すという選択もできますが、アイテムのカギを使い、新しい配置場所を作って続けたほうが時間的には早いと思います。

最初からやり直す場合も、少し短めの広告になる印象でしたが、広告の視聴が入ります。

それなら、アイテムのカギを手に入れるための広告の視聴をして、パズルを続けていったほうが早そうでした。

広告の視聴は、各レベルをクリアするごとに入りました。ということは、レベル901までに900回以上の広告をみることになります。

さらに、アイテムのカギを手に入れるために広告の視聴をしたら、1000回以上、下手したら2000回以上はみることになるかもしれません。

はぱはれ

クリアするためには、仕方ないです。

  • 広告の視聴が多い
  • 似たパズルの繰り返しで飽きそう
  • ポイント獲得期間によってはギリギリになるので、やり込みが必要になるかも

これらのことが気にならない、耐えられそう、がっつりやることができるなら、パズル自体は難しくなかったので、クリアは可能だと思いました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

目次