はぱはれです。
ポイ活のため、Alice’s Mergelandをレベル21に到達するまでクリアした日記です。
こんなふうにクリアしたよー、ということをまとめています。
クリアまでにかかった日数
クリアまでに32日かかりました。
ポイント獲得条件が35日以内だったので、かなりギリギリでした。
最初のころは、レベルが早く上がっていくので、ちょっと余裕だろうと勘違いしてしまって、手を抜いてしまっていました。
それでも、15日目を過ぎたあたりからは、危機感を覚えて、エネルギー(スタミナのこと)をうまく使い切るなどしてがっつりとプレイしていたつもりが、1レベル上げるのにとにかく時間がかかりました。
夜中目が覚めた時に、エネルギー消費するなんてこともしていました。
放置もほとんどできないし、毎日1時間以上はマージさせたり作業したり、あれこれとやることがいっぱいで、楽しいけど、けっこう大変でした。
効率のいいやり方ができなかったからかもしれませんが、余裕を持ってできる案件ではないと思いました。
クリアまでの記録
日数 | レベル | 日数 | レベル |
---|---|---|---|
1日目 | 8 | 17日目 | 17 |
2日目 | 9 | 18日目 | 17 |
3日目 | 11 | 19日目 | 17 |
4日目 | 11 | 20日目 | 17 |
5日目 | 12 | 21日目 | 17 |
6日目 | 13 | 22日目 | 18 |
7日目 | 13 | 23日目 | 18 |
8日目 | 14 | 24日目 | 18 |
9日目 | 14 | 25日目 | 18 |
10日目 | 15 | 26日目 | 19 |
11日目 | 15 | 27日目 | 19 |
12日目 | 15 | 28日目 | 19 |
13日目 | 15 | 29日目 | 19 |
14日目 | 16 | 30日目 | 20 |
15日目 | 16 | 31日目 | 20 |
16日目 | 16 | 32日目 | 21 |
1日目
レベル5ぐらいまでは、すんなりと進んでいきました。
コインを使ってみました。エネルギーがすぐに足りなくなるので、エネルギーに使うのがよさそう。
がっつりとプレイして、レベル8までいきました。
2日目
丸太をマージさせていって、ついにアリスの城を建設できるようになりました。
建設に24時間か...長い。
次の霧がかかっている土地に行くために、魔法のポーションを貯めて霧を晴らさないといけないのに、足りない。
魔法のポーションを最大までマージさせてから使いたかったが、我慢できずに途中段階で使ってしまいました。
3日目
アリスの城完成。
4日目
チェシャ猫が完成。料理を作ってくれるキャラが増えました。
魔法のポーションがなかなか貯まらなくて、霧をまた晴らせないです。
5日目~
やはり魔法のポーションを最大までマージしていられなくて、使用して霧を晴らすことにしました。
26日目~
レベルが19になって、先が見えてきたので、コインやルビー、赤いノームなどを必要となるときに、どんどんと使っていきます。
それでもレベルはなかなか上がらない...
32日目
やっとレベル21に到達してクリアです!
ポイントもすぐにもらえました。
マージは5個で!
プレイし始めて、しばらくするとチュートリアルで説明もされますが、アイテムのマージは5個でするとお得です。
3個→1個できる
5個→2個できる
うっかり指先がすべって、3個や4個でマージしないように注意しましょう。
画面が小さいからか、たまにミスしていました。
特にアイテムのレベルが高いときのマージで失敗すると、もったいないので、慎重に操作することをおススメします。
経験値の獲得方法
「主な任務」のクリア(重要)
ホーム画面左側に縦列で任務内容がいくつか表示されます。
アイテムをレベルアップしていく段階で自然とクリアできていくものもありますが、クリアごとに入れ替わる任務内容があります。
入れ替わる任務をこまめにクリアしていきましょう。
- アイテムを作る
- 食材を集める
- 鉱山を使う
- 料理を完了する
- ノームを使う
- 宝箱を開く
などがあります。
例えば、「アイテムを作る(Lv.3~5)」の任務がいずれ出現することを想定しておいて、可能なアイテムのマージは、いったん保留しておくと、次に任務があったときクリアがしやすくなります。
「ノームを使う」の任務と、「アイテムを作る」や「鉱山を使う」の任務が同時に出現していれば、一度に両方の任務を達成していくことができます。
「食材を集める」も、すぐに収穫しないで保留しておくといいと思います。
いろいろな任務を想定して、マージや食材の収穫、料理などは臨機応変に行いましょう。
マージさせる
レベルの低いマージは、経験値が少量ですが、レベルが高くなれば増えていくので、最大までマージさせていきましょう。
毎日のタスク・毎週のタスク
ホーム画面左下の時計マークをタップすると確認できます。
毎日のタスク:コインと全クリア後にアイテムを獲得
毎週のタスク:エネルギーとアイテム(段階式)を獲得
アイテムがもらえるので、なるべくクリアしておきましょう。
ただ、毎週のタスクに「ルビーを使う」がある場合、350個必要なので、これは無理してクリアしなくてもいいかなと思いました。
エネルギー(スタミナのこと)
足りないと思う場面が多いと思います。できるだけ、自然回復を最大以上にあふれさせないように使っていくのがいいと思います。
回復方法
- 自然回復
- ミステリーギフト
- アドバンスパック
- ボーナスエネルギー
- 毎週のタスク・イベントなど
アドバンスパックは、コインを消費してエネルギーを購入します。350コインで購入できる分は、なるべく購入していました。
コイン
集め方
- マージ
- 主な任務
- 毎日のタスクなど
使い方
ほとんどエネルギーのアドバンスパックに使っていました。
350コインで1日3回まで購入できるので、コインに余裕が出てきたら購入していました。
700コインでの購入は、もったいないので、次の日にとっておいたほうがいいです。
ルビーの使い方
後半までは、ただただ貯めていました。毎日のタスクをクリアするために必要になった時だけ、35ルビーで150コインを購入していました。
レベル19になったぐらいから、「主な任務」の「料理を完了する」をクリアするために、足りない材料の購入に使うというやり方にしていました。
これが正解の使い方だったのか・・・?
コインはエネルギーに使いたいので、材料に使うのはやめていました。
やはり、優先したい主な任務のクリアのためにキノコやチェリーの材料が足りなくなるので、材料の購入がよさそうかなと思いました。
青いノーム・赤いノーム
青いノーム
通常作業してくれるのが、青いノームです。
最初の数日だけ3人だったと思うのですが、基本2人の青いノームが作業してくれます。
赤いノーム
アイテムの「ハンマー」をマージしていくことで、赤いノームを作ることができます。
赤いノームは、1時間分の作業をしてくれます。時間分を使い切ると、「小さなハンマー」となり、またマージして赤いノームを作っていくこととなります。
お得な使い方
例えば、60分の作業時間が必要なところに、残り15分の赤いノームを使った場合、足りない45分の作業時間は無料で作業が進んでいきます。
ノームを使う必要がありません。
残り時間の少ない赤いノームを、時間のかかる作業に割り当てるとお得です。
魔法のポーション・魔法のクリスタル
魔法のポーション
霧を晴らして、次の土地に行くために必要となります。料理や広告の視聴などで手に入ります。
新しい土地へ行くごとに、魔法のポーションの必要数が多くなっていきます。
魔法のクリスタル
アイテム1個分として使うことができます。
アイテム4個しかなくて、あと1個で5個マージできるのに・・・というときに役立ちます。貴重なので大事に使いましょう。
アイテムを最大レベルにするときに使うことをおススメします。
その他
広告の視聴
広告の視聴をすることで、無料でいろいろなものを得ることができます。
エネルギーやアイテムの獲得、ノームの作業時間の短縮もできるので、全部広告の視聴はしておかないともったいないです。
余った建物アイテム
余った建物アイテムは、それぞれのお城に回収させることができます。回収させると、お城のレベルが上がっていき、24時間に1回あるアイテム報酬がレベルアップします。
イベント
毎回いろいろなイベントが開催されています。達成すると、アイテムがいろいろもらえます。
普通にプレイしていれば、勝手に達成されていくイベントや、他の島に移動してマージさせていくイベントなどがありました。
他の島でのイベントは、時間がなくてあまりできなかったです。でも、エネルギーはその島だけものだったし、マージしてクエストを達成していくと本島で使えるアイテムがもらえるので、余裕があればやっておいたほうがいいです。
まとめ
重要なのは、経験値を効率よく稼ぐことです。
経験値のため「主な任務」をクリアできるように、マージや料理などなど、あらゆることを次の任務の予想をしながら進めていくことが、クリアを早くするコツかと思います。
私がクリアまでに30日以上かかってしまったのは、「主な任務」を全く気にしないでプレイしていたからだと思います。
最後のほうで、やっと気づいた次第です。
気づくのが遅すぎました。
ゲーム自体は、たくさんマージさせて、建物が出来上がっていくのが面白かったです。ただ、ポイ活のためだったので時間に余裕が持てなくて、最後のほうは必死でした。
挑戦するなら、数十日間、時間に余裕のあるときにプレイするのがいいかなと思いました。